« 女王陛下の情熱 | トップページ | 呉に見つけた佐賀 »

2022年6月11日 (土)

広島に見つけた京都

中央地方を合わせた国内全競馬場踏破はずいぶん昔に達成してしまったので、今は「国内全ウインズ踏破」を新たな目標にしている。ただ、そこまでして頑張るほど価値があるとも思えないので、まあボチボチやってます。それで今日はウインズ広島にやってきた。広島自体が初訪問なので、当然こちらのウインズも初訪問となる。

16549246069550_20220611142101

人生初の広島に降り立って真っ先にウインズを訪れるなんて叱られてしまいそうだが、このあとちゃんと平和記念公園にも足を運びます。ご安心を。ここで一日過ごすほど暇ではない。はず。たぶん。

建物の中をぐるぐる歩いていたら、立派なお店が入っていた。それがまさかのうどん屋さん。ウインズ内にちゃんとしたうどん屋さんがあるなんて珍しい。その屋号を見れば「味味香」とある。京都祇園の有名カレーうどん店ではないか。お休みのようなので、味は確認できないが、間違いあるまい。

16549246261380

京都祇園の本店はあのペリエ騎手のお気に入りだった。ペリエ騎手の好物がカレーうどんであることはつとに有名。トレセンの食堂でもカレーうどんを器用に啜りながら、会見に応じたりするほどだった。日本人でも食べるのが難しいとされるカレーうどんを器用に食べるその技にこそ、どんな癖馬でも手の内に入れてしまう秘密が隠されているのかもしれない。んなワケないか。

そんなペリエ騎手がルメール騎手を伴って祇園の本店を訪れたのは2009年11月末頃のこと。当時JRAのGⅠだけでも合わせて15勝もしていた2人が、一緒にカレーうどんを啜っている。なんというか凄い光景ですよね。もし、そんな場に居合わせてたりしたら、その週末のメインレースは、絶対にその2人の一点勝負に出ちゃいそうだ。

ちなみに、その週末に行われたレースはジャパンカップ。勝ったのは女傑ウオッカ。その手綱を取っていたのはルメール騎手である。オウケンブルースリとの壮絶な叩き合いの末に勝ち取ったあの僅かなハナ差は、味味香のカレーうどんのパワーによってもたらされたのかもしれない……と考えるのはうどん好きの勝手。あの日を思い出して、まもなく始まる東京4レースはルメール騎手と内田博幸騎手の単複で勝負したら。6番人気の内田さんが3着に入って少しだけ儲かった。味味香にはありつけなかったが、これで広島名物「むさし」のうどんでも食べることにしよう。

16549246325281

 

 

***** 2022/6/11 *****

 

 

|

« 女王陛下の情熱 | トップページ | 呉に見つけた佐賀 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 女王陛下の情熱 | トップページ | 呉に見つけた佐賀 »